地元関連

お盆の風習

お盆って、 地域によって重要とされる日が ズイブン違うようです。 この井手町界隈で お盆ということで大概8月7日に参ることが多いように思う。 意味は旧暦の七夕なのか? 何なんだろう? ネットで調べてみても 確証の得られそうな情報が少なかったので また…

実に障害!地域の壁

全国的な合併バナシが落ち着いて ようやく色んな現実が見えてきた今日この頃。 気のせいか、合併によって 【不景気になった】 【廃業した】 【不便になった】・・・という話ししか聞かないのは気のせいか??? あるいは、 私の人脈のせいなのか・・・。 た…

南山城地域の名所や伝承

昨日のお話のつづきです。 その昔、山城の国といえば 現在の京都市から南全部。 あえて南山城というならば 宇治から南のことでしょうか。 宇治から奈良までの間で パッと思いつくのは何か・・・考えてみた。 宇治・・・藤原氏の別業・平等院・宇治上神社 宇…

多賀の山でのコワイ思い

このゴールデンウィークでの出来事 消防団のパトロールの当番で多賀の山のパトロールへ行ったんです。 私にとっては、まあ子供の頃からよく行ってる道だし 商工会青年部の山吹MTB大会でも道路整備やってるルートだから よく知ってる方だと思います。 ・・…

ホコリとの戦い

ウチの前の道、 再舗装工事がいよいよクライマックスです。 当然毎日お店の中を掃除するんですが 最近は 溜まるホコリの種類が変わってきました。 掃除しがいあります(笑) ついでに普段掃除しない部分まで目が行くので これを機にもっと綺麗にしようかと思…

お祭り!・・・なので臨時休業

高神社のお祭りです。 昨日が宮衆、今日が宮座、明日はお神輿がでます。 先日神主さんに聞いたところ それぞれ別のお祭りらしいです。 ・・・で、 今日私は 宮座に行ってきます。 この【お祭り】っていうのは地域にとってとっても大切なもの。 単なる宗教的…

マスコミさん。

【ナニ】かを感じて反応するのがマスコミさん。 人間が、【見たい】【聞きたい】【知りたい】っていう 欲求に 超敏感に・・・というか、 将来的な需要まで想像力を膨らませて活動する。 ホンマに スゴイ存在です。 今日は、 【世界一?】【ギネス?】ってこ…

失敗したってイイじゃないの!

とにかく人が集まってオモシロかった。 流しそうめんも色んなやり方があるんだな〜 マスコミさんもイッパイ。 ヘリも飛んでるし。 みんな楽しめたと思う。 しのだ不動産 電話0774−82−5808 ✉s_fudo3@yahoo.co.jp 【いこい茶屋の川柳ノート】川柳の…

聞かれて困る万灯呂山への道

こんど23日の水曜日に【流しソウメンの世界記録】に挑むイベントが 井手町多賀の万灯呂山(大峰)を舞台におこなわれます。 普段から 通りすがりの方にも万灯呂山って どうやっていくんスカ? ・・・スカ? って感じで聞いてくる若い兄ちゃん達に説明して…

法螺貝を連想するお経

仏教でも色々な宗派があって またその中にも違いがあったりする。 宗派だけじゃなく地域性まで関係するのか??? キリスト教でも 地域性があるそうで 讃美歌がゴスペルになっていたり・・・。 イスラム教でも派によってズイブン雰囲気が違う。 どうやら オ…

多賀地区は停電でした。

久々です。 いつもなら、すぐに復旧する・・・って感覚があります。 それだけ、 依存率の高い電気が いきなりストップすると・・・ ウチの店の前は・・・真っ暗。 ワタキューさんも真っ暗。 府道も真っ暗。 これだけの 『真っ暗』は久々です。 そこでオモシ…

万灯呂山からの流しそうめんでギネスに挑戦するらしい。

インターネット版『井手町のウワサ』に加えないといけないな(笑) こういう明るく楽しそうな話題はイイもんですね。 ・・・でも実際、作るのは大変やろうな〜。 今年5月にJRA京都競馬場でおこなった京都府全部の商工会青年部のイベント22の挑戦で 山城…

水はとっても大切だ・・・(2)

【良い水】ってそもそも何か? 日本国内の【名水】と日本人の好む水について考えてみる。 注意すべきは 【大自然からの湧水が すべて良いとは限らない。】 ということ。 【井手町のウワサ】の編集の際、 いわゆる『歴史専門書』にならないよう あらゆる分野…

責任ある判断

自分のことを まだまだ若いなと思います。 責任ある任務があり 二次災害も懸念される状況で ・・・どのような判断が正しいか・・・・。 これまた非常に難しい。 元も子もない二次災害は絶対あってはなりません。 しかしメインの任務が重いほど 自然とジレン…

できるなら 多賀の槻群 再現を

その昔、万葉集にも詠まれた 槻(つき)とは、欅(ケヤキ)のこと 群(むら)とは、群生(ぐんせい)を意味するらしい。 はや(とく)来ても みてましものを山城の 多賀(高)の槻群散りにけるかも 高市連黒人(たけちのむらじくろひと) という歌は 山城の…

常葉・橘・井手左大臣・聖武天皇・万葉集

今年の高校野球の甲子園出場校の『常葉学園橘』 その名の意味するものはズバリ『井手左大臣 橘諸兄』 日本最古の歌集『万葉集』にある聖武天皇作の歌橘は実さへ花さへその葉さへ 枝に霜ふれどいや常葉(とこは)の樹 常葉学園のホームページを見てみると・・…

玉水焼の撮影

先日、【玉水焼】の茶碗を撮影させていただいた。 黒茶碗。 弥兵衛・・・のちの任土斎の作 そして天目の赤茶碗 任土斎の作 普段 静物写真を撮り慣れてないし 三脚を持っていくのを忘れたから ・・・・被写界深度の浅い写真ばかり。 黒茶碗の『ねこかき』とよ…

すごいな。

昨日おこなわれた綴喜の消防操法大会で 井手町が小型ポンプとポンプ車両部門で優勝したそうですね。 ホンマにスゴイと思いますね。 頑張った選手は・・・スターみたいなもんですよ。 他の市町では 各市町の中で予選をおこなって 勝ったところが代表となるこ…

京都府PTA指導者中央研修会

宝が池の国際会議場でおこなわれる毎年恒例の研修会。 昨日、『痛い足』を引きずりながら行ってきました。 今回は、何といってもオープニングの催しに関心があったので かなり前の席をみんなでキープした。 その催しとは・・・・ 『南陽高校マジック部のショ…

水防訓練

今朝は井手町消防団の水防訓練があった。 私は・・・なんと! 寝坊して集合時間ギリギリ(汗) 冷や汗ものでした。 本日ウチの部が担当したのは 【月の輪工法】 なかなか風情のある名称です。 工法の解説してくださってるのは 本職さん。 みんなで土嚢を作っ…

井手弁と河内弁

言葉の地域性っておもしろい。 井手町と、周囲の町とでは結構異なる。 世代によるものもきっとあるんだろうけど これだけ【限定された地域】で周囲と違う言葉になるのがオモシロイ。 いろんな説があるだろうけど、 この浸透具合からいっても ここ100年ど…

単純比較

先日、井手町の玉津岡神社と高神社のことで どっちがどうの・・・・って話を聞きました。 まあ、どっちにしても地元優位に考えたいものです(笑) この二つの神社の起源は同じ 欽明天皇元年(西暦540年)なんですよね〜。 いわば双子の兄弟みたいなモノか…

古い地図

昭和11年発行の京都府の地図の一部。 巨椋池が巨椋湖と書かれています。 ちなみに文字が右から左へ書かれている。 こうやって見るとホンマにでかい池(?湖?)だったんですね。 そして裏面には人口が書かれている。 井手町は・・・3,967人。 多賀村は・・・…

価値ある本

昨日の京都新聞にも出ていた 【京 ごちそうさま お母さんの味】っていう本。 地元の方の尽力で京都府中の農家に伝わる伝統的な料理などが掲載されている。 これだけ集めて編集するのは 相当大変ですよ。 井手町内にも 昔から伝わる風土料理っていうのがある…

多賀のシュロ

今日、京都新聞に【シュロ】の記事があった。 それによると【シュロ】は、冬も休まず年中光合成するので 冬の光合成能力による年間を通じた二酸化炭素の吸収ができる ・・・と書かれていた。 温暖化ガスの排出量削減ばかりに目が行きがちだけど こういう特殊…

泉ヶ丘中学校入学式

いいお天気でした。 桜は最高に見頃! ウチの子はすでに入学してるので本来関係無いはずが・・・ PTAっていうのに当たってしまって・・・ 本当に大変です。 何が大変って・・・人前でしゃべるのがねぇ〜・・・・。 先ほど帰ってきた子供に、 【緊張してた…

人が来るのはいいけれど・・・

先日、知人が万灯呂山(大峰)へ行った時の写真 ・・・よくもこれだけ散らかせるもんだ。 ヒドイ・・・なんてもんじゃありませんよね。 いったいどんなヤツらがこんなことするんだろう? 良心ってものが 微塵も感じられないな。 しのだ不動産 電話0774−…

さくら祭りの準備

今日は、さくら祭りの準備だった。 いつものことながらズイブン多くの方々が集まっておられた。 本当にご苦労様だ。 商工会青年部は例年のとおり さくら祭りのアーチを設置した。 ・・・これが結構大変。 商工会理事で青年部の先輩あるISHIDAさんと役…

伝説

世の中色んなところに伝説ってあります。 オッそろしく昔からの言い伝えから、 数か月で消えてしまう今風の伝説まで(笑) 今まで、地元にまつわる伝説のようなものは 正直あまり聞いたことがありませんでした。 しかし、気づいたんです。 聞いたことない =…

今年のさくら祭りは・・・

昨日、第18回井手町桜まつり実行委員会へ行ってきました。 今年は4月3日(金)〜4月9日(木)までだそうです。 井手町商工会青年部は 4月4日(土)4月5日(日)の両日 昨年と同じ場所で行います。 内容は・・・・ お楽しみということで(笑) この井手町桜ま…