知ってて得する豆知識

こういうのって結構あります。
久々のブログなので 何を書こうかと思って前を見たら・・・

『消火器』
私、ズイブン前ですけど消防設備点検の仕事やってたことありまして、
主に京都市内の官公庁や商業施設や企業に文化財などを廻ってたんですね。


まあ、貴重な体験させてもらいました。
普段は入れない国宝の建物の中とか、
大きな企業の偉い人の部屋とか、
●×▽※◆☆とか(笑)


・・・で、一番単純な仕事が
『消火器』の点検。


でも、けっこう重要な仕事なんですね。


消火器もイッパイ種類がありますが
この手のものは 中に『粉末の消火剤』が入ってます。


中には 水と化学反応させるタイプもあるので注意が必要ですが
この粉末タイプは 設置場所や色んな環境によって
『湿ってしまう』ことがあるんですね。



すると、 固まっちゃって 【イザ!】 ってときに
ほとんど出ないこともあるそうで。


なので、点検では ひっくり返して 粉がサラッとしてるかを確認するワケなんです。


ただ、タイプによっては ひっくり返す事で発射するタイプのものもあるので
気をつけなきゃいけません。


そういうタイプは ゆすると 【ちゃぽちゃぽ】と 水のような音がします。


ホンマに水が入ってるんですけどね。


そういうのは、水と消火剤が別々の仕切り内に入っていて
消火器をひっくり返すことで 仕切りを越えて水と消火剤が混ざって
泡となって吹き出すわけなんですね。


世の中の科学技術(この場合 化学か?)は進歩してるので
もしかしたら時代おくれなこと言ってるのかもしれませんが

比較的最近も見たことあるので きっとアッチコッチに存在してるんじゃないかな?


今回 そのタイプについては 語りません。


最も一般的な粉末タイプの話。


こんなマークが入ってます。

普通火災と 油火災 電気火災に! ってワケです。


この消火器の 
この部分を持ちます。


そして ひっくり返して その瞬間の音を耳で聞く!



サラッ! っと短時間にすべてが落下するととが聞こえたらOK!

ボソッ・・・ボソ・・・ボソ・・・パラ・・・・・・・ドスン。


って感じや

・・・・・・・・・無音・・・・・・・・・・・


ってのはかなりヤバイ状態。


消火器の効果が期待できない!


中身を詰め替えてもらうか、買い替えないといけませんね。



・・・でもね、 たとえ一ヶ月に一回でもひっくり返してると
結構湿っぽい場所でも長持ちしたりすることも。


まあ一定時期ごとに買い替えるのが一番でしょうけど
一般家庭では 消火器置いてる家すら珍しいでしょうし、
折角あるなら 長持ちさせたい って思うのは人情で(笑)


でも使えなきゃ意味がないので 頻繁にひっくり返しましょう!ってこと。


そういう習慣が身につけば イザ! ってときに
アタマに【消火器の存在】が浮かびますよ! きっと。



毎年、年末って言えば 不審火や失火など、
普段と違うことをするからか、 何なのか 火事の起こる率が高いらしいです。


火事はなんといっても 初期消火が命。


ある程度燃えだしたら 簡単に消えません。


ホンマに怖いです。


ウチは不動産屋ですが ガス屋さんでもありますので、
【火事!】って聞くと 【ガス大丈夫か?】って
反射的に思います。


消防団に入ってるので 今までに何度も火事現場に遭遇してますが
何度か 危険回避にガスの取り外しにいきました。


たとえウチのガスじゃなくてもね 行きました。


ウチの商工会青年部、 実はガス屋さんが3人いるんですね〜
青年部の先輩にも4人おられるし。


井手町商工会青年部は ガス屋率が高いらしいです。(笑)


・・・で、イザ火事になったら 誰でも当然行くでしょう。
全員消防団員でもあるし。


とにかく・・・火事はイヤですね。


・・・で関係無いですが 最近気づいたウチの下の子の服・・・


私が選んだんじゃありませんよ(笑)



色んな豆知識を交換したいな〜!
って方は お気軽に!
 
しのだ不動産 電話0774−82−5808
http://www.athome.co.jp/ahki/s-fudo3.html
s_fudo3@yahoo.co.jp