美山町の古民家研修

昨日行ってきました研修で
写真をイッパイ撮ったので・・・
説明はそこそこに写真の羅列といきます(笑)


まず最初は、改装事例紹介。
田舎が大好きな不動産業者さんが買って、 改装して、
お店を始めちゃった! っていう事例です。
もちろん築年数は不詳。
ベンガラの塗ってある部分と塗ってない部分が対照的


玄関横には、ナゾの彫り物があります。


新調された囲炉裏上部の天井(?)

ごろんぼの古材を使って、新たに梁組みをしたり
付け梁をしたり・・・。
碍子配線を説明される際、
・・・お若い方はご存じ無いでしょうが・・・っておっしゃってましたけど、
参加した不動産業者の中で 私が一番若い部類だと思いますが、
実際に 碍子配線をやったことのある人は
私ぐらいじゃないかな?って思ってました。
高校時代、電気工事の授業でやった程度ですけど(笑)


長押には【うさぎ】の飾りが・・・

他の古民家にもありました。
釘隠し? ・・・・でも、こんなところに 普通はクギ打たないでしょうし、
ナゾです。


熱心に解説に耳を傾ける参加者の皆さん

京都駅で待ち合わせだったんですが、
集合場所を書いた紙を忘れて不安だった私でも
一瞬で分かる集団でした。


なんてったって、全員 眼光がスルドイ!


タダモノじゃあありませんわ(笑)


不動産業者が ガラが悪いとか、 怖いとか言われる所以かも。



まあ、確かに 一つのものごとを じっくり考えたり
いちいち書類の文章を 丁寧に見るあたり
今まで参加した各種団体と あきらかに異なる雰囲気です。



新調された囲炉裏

新調された! って感じです。
民芸調ですね。


床の間の背後に  細い廊下が・・・

この右手には、


トイレです。



男性用の足元にある 陶器のハキモノが貴重です。



このトイレは、 昔から『来客専用』として使われていたようで
家人のトイレは別棟にあります。


玄関横の壁

向かって右側が新調された部分。
改装前は、タイル貼りだったらしいです。


井手町でもそうですが、 そこそこ古いお宅で
雰囲気を損ねているのが 似つかわしくないタイルだったり
ベニヤやプリント合板だったりします。


時代の変化とともに、
その当時の 【最新の流行】を追い求められた歴史が感じられます。(笑)


・・・で、 鎧に組んで、ベンガラで仕上げられたと。



いろんな改装方法があるものです。



・・・不動産のご相談は、 しのだ不動産・・・tel 0774-82-5808↓
http://www.athome.co.jp/ahki/s-fudo3.html
s_fudo3@yahoo.co.jp

井手町のウワサ』・・・編集中
http://d.hatena.ne.jp/ide-seinennbu


★☆山吹MTB大会2008☆★11月23日開催★☆・・・主催:井手町商工会青年部


検索用:井手町の噂:井手町のうわさ