新人さん。

井手町商工会青年部の部員。
多くありません。
今年度で卒業の先輩部員は2名。

最低でも2名以上新入部員を探さなければ
現状維持すらできません。
私は一人、ケンタくんも一人、誘うことができました。
その他の部員さんも、みんな動いてくれています。
なんとか! 井手町内に事業所を構える人、もしくは
井手町内に籍を置く人、
ぜひとも 井手町商工会そして青年部にも入部していただきたいものです。


少しでも、多くの業種の人が集って
少しでも、違う考えに触れ
少しでも、お互い成長し
少しでも、地元へ貢献し
少しでも、商売につながっていけば
イイんじゃない? って思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・で、・・イッパイ事業やって、・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・事務局の青年部担当、・・・・・・
イヤがるだろうなぁ(笑)
仕事増えるし(笑)


まあ、青年部員みんな ボランティアなんでね!
地元に愛着があって、地域に根付いていて、
(イヤ、もっと根付きたい人もいるかもね)
自分たちの町を、自分たちで住みよくするんだ!っていう気持なんだし
ヤルしかありませんよ!(笑)
未来のために前進あるのみ! です!


さて、今年のさくら祭り。
商工会青年部での模擬店にね、
井手町商工会青年部ここにあり!』っていう
気持ちを込めた 横断幕を作りました。

何が書いてあるか見えないって?
さくら祭りに来てもらえればわかります(笑)
4月5日(土)6日(日)の両日、
玉川沿いの 桜並木を 歩いていただければ
自然とお分かりいただけます!
あえて場所は言いません。
十分に 桜並木をご堪能ください(笑)


この横断幕。 
今まで、せっかくイロイロな事業やっても
青年部がやってるって あまり知られていないようです。
たとえ模擬店するときでもね、
井手町商工会青年部』がやってるんだ!とね、
ちゃんと発信する必要がありますよ。
きっと。
・・・で、限られた予算の中、智恵をしぼって、
値切りにネギって(?)作りました。


チョットでも、井手町の貴重な文化遺産を 
内外の多くの方々に知ってもらい、 
また、 そんな町を活気付けようとしている
井手町商工会青年部の姿を 知ってもらう為にも、
きっと! この横断幕は活躍してくれると思います。


まあ実際、安く上げるのに デザインとデータだけでもね、
私自身で 無い智恵しぼって作りました(笑)
そして、製作は! 青年部員のテラムラくんという
看板屋さんに 無理言って作ってもらいました。
本当に ありがたい限りです。


ココだけの話、
この横断幕には、昔の井手町の和歌もね、書いてあるんですけど、
井手は井手でも、『井手』と『井出』と『井提』まであります。
現在の町名は『井手町』ですね。
でも昔の和歌や文献や絵画には 色んな書かれ方してます。
よく知ってる人に 聞きますと 
全国どこでも 『発音は一緒でも 字が違う』って事! あるらしいです。
多賀もね、『多賀』『高』『多加』『多可』なんて書かれてるのが
ありました。資料見せてもらいました!
時代によってもね 違ったかもしれませんね。
そう言えば昔、大阪城も『大坂城』って書いたらしいです(笑)。


現在の井手町。 よく井出町って間違われます。
発音だけなら 伊根町にもね(笑)

出版物にもね、 よ〜く間違いがあります。
カンカンに 怒る人もいます(笑)
でもね、 歴史的に見れば どっちもアリですよ。
松尾芭蕉も 与謝蕪村も 安藤広重もね! 『井出』って書いてます(笑)
コレ知ってたら オトナの対応できるかもヨ!


そして今夜、商工会の理事会がありました。
そこで会長はじめ、役員・理事の皆様が
お集まりでしたので、
青年部新企画! 井手町の『ウワサ』の宣伝をさせていただきました。
ついでに この横断幕もね(笑)


チョット説明するだけで、皆さんのハナシ! 盛り上がりスギ!(笑)


大変オモシロかったです(笑)
今日も良いネタ集まりました。


最近、いろいろ町内の方々と お話しする機会が増えましてね、
みなさん、熱心に昔話を語ってくれてます。
『是非とも このハナシだけは 残してや!』ってね。
遺言ってホドじゃないですけど、
ジッと目を見つめて言われます。


そういえば、この横断幕見て 何で『井出』やねん!っておっしゃられた方!
おられました。 ちょっとキツメにね(笑)
でも、これからは 変わられると思います。


『オトナな対応』に(笑) 


今年は、〇〇になりそうな予感です(笑)


・・・不動産のご相談は、 しのだ不動産・・・tel 0774-82-5808↓↓↓
http://www.athome.co.jp/ahki/s-fudo3.html