皆既日食で実験

報道によると、来週の水曜日に皆既日食があるそうな。
まあ、滅多に見られるもんじゃないし
仕事を休んででも見てみたいものだ。


・・・って、水曜日は定休日やん(笑)
ラッキー!



『日食の楽しみ方』って色々あるらしい。


何らかの道具を使って 光量を落として直接見る方法や
木陰を利用して 影の変化で違いを見る方法など。
中学生のウチの子も 何かで見るって言ってたな。



むかし聞いた話 完全な日食の場合は、


動物たちがざわつくとか、
急に風が吹くとか、
いろんな話を聞かされたものだ。



私は『音』に関してちょっと調べてみたい。



私は、学生の頃 トランペットの練習するのに
よく木津川へ行った。


竹藪や堤防や水門などの構築物からの距離や方向によって
音の反響の質がズイブン変わるのである。


発音時の音程と 継続音の音程チェックには
どの方向で 何に対して吹けばよいのかなど
自分なりのノウハウを積んだものだ。


それくらい集中して練習していると
自然と 周囲の音の変化にも敏感になる。


特に夕刻、 太陽が沈む直前から 沈みきって1分間ほどの変化はスゴイ。


沈んだとたんに 周囲のざわめきが大きくなり
風が強くなる。


そう言えば 京都の町家に『坪庭』というものがある。


大概 日の当たりやすい庭と 日の当たりにくい庭を二つ造る。


当然 二つの庭の気温は違う。
すると、 その間の部屋に 『風』が流れる。


『涼』をとる工夫というか 生活の知恵として生きている。


ホンマにエコな発想だ。


世の中『エコ』の旗印のもと、 ズイブンゆがんだ方向へ向かっていると思う私の発想は
おかしいのかな???


どうでもええけどね。



・・・で木津川での話にもどるが
太陽が沈み 気温が急に下がることにより
風が吹くんだと 私は思っている。


そして、ざわめき。


 
人間の情報源は 『視力』に基づくものが大半を占める。


『聴力』よりも 圧倒的に多い。



『百聞は一見に如かず』とは よくいったものだ。



・・・で、何が言いたいのか


人間は 明るいところでは聴力が下がり
暗いところでは 聴力が上がる。


これは『視力』との相対的なものであり、
決して 暗い所にい続けたら 耳が良くなる ってワケじゃない。



だから、 『日食』で急に暗くなった時、 
『視力』に対して相対的に増した『聴力』によって


『ざわめき』が感じられるんだと 思っている。



ってことで、 単純に世間の音を録音してみたいな〜って思ってるんですけどね、


私、 そんな繊細な音をひろえる機材持ってへんし・・・・



宮木クンみたいな人に録ってもらえたら嬉しいな〜って
『勝手に!』思ってます(笑)


さて、彼は私のブログ見てくれてるんだろうか?
わからんけど 彼の才能と 持ってる機材なら何とかなるはずなんだが・・・


普通の人間なら こんなこと 連絡も無しに勝手に書かれたら怒るんだろうけど


・・・・・・・・・・やっぱり 怒るかな?(笑) 



宮木クンの家の近所で 日食の前後1分くらいの音がわかればいいんだけどな。

できれば いつも(?)犬を散歩してる あの川がいいなぁ〜。

・・・で、日食の映像と ついでに音圧レベルのグラフなんかも周波数帯域ごとにリアルタイムで表示してもらって・・・




そしてyoutubeにアップしてもらうと(笑)



うん、 ただでさえ忙しい彼に お金にもならない勝手なこと書いて
自分の興味だけ満たそうとするこの企画。


何気に注文も細かいし  『笑えるハズだ』 きっと。



彼の能力は 地域貢献や 音楽活動に発揮されている。
寝る間も惜しんで(?)活躍する彼に
無理やりサイエンス(?)方面の活動を突き付ける強引な企画(笑)



いや・・・実際難しいかも?


小さい音の増幅って意外に難しいし。
もしかしたら 専用の機材がいるんだろうか???






それはそうと 変化も何も無かったら・・・・


いや!  酒の肴にはなるはずだ!



実際 完全な日食なら ともかく、 部分的な日食であれば
大差ないかもしれない。


実にクダラナイ実験かもしれないが、
滅多にない日食なんだし、


何かやりたいよな。




そうか・・・もっとオモロイ実験ないかな?



しのだ不動産
電話0774−82−5808
s_fudo3@yahoo.co.jp

ひそかに茶店オープン!
→詳しくはコチラ