意外なこと

昨日は定休日だったので、いろいろウロウロした。
コーヒー関連の業販店も行った。
『工場?』って言ってよいようなそのお店には
あきらかに『喫茶店経営してますよ』って雰囲気の
個性的な人たちが集まっている。


無料でふるまわれるコーヒーを飲みながら
店内をウロウロ見て回るのが
ココの流儀らしい(笑)


私もそれにならい コーヒー片手にいろんな器具を見て回る。


京都市にあるそのお店、
さすがに私の近所では見かけない器具があったので
大変魅力的だった。


・・・で、みなさんはナニを買っているのか気になった。


コーヒー豆を多量に買っていく人が多い。


このお店のオリジナルブレンド


私も飲んで思ったが、 ズイブン大味だ。


いかにも『こだわってます!』って感じの オジサンたちが
いっぱい買っていってるが、


・・・えっ? これでエエのん?



って、正直驚いた。



まあ、確かに あくまで『嗜好品』ですから
好きな味を楽しめばいい。


単純に『豆』『焙煎』の違いだけでも
こんなに変わる。


前から不思議だったんだけど
コーヒー豆を選ぶのは 基本的に『国』『地方』の名称。



これを『お茶』に置き換えると
日本の緑茶や抹茶は すべて同じ扱いということと同じ。



日本人は、本来 繊細な味の違いに敏感な民族なんだろうな〜。


実際、 宇治茶の生産地帯に生まれ育ってきているわけだから
日常で 『おいしいお茶』にめぐりあうのは当たり前。


とくに こだわらない 日常のお茶も
平均点の高いものだと思う。



その証拠に ちょっと旅行に行って その地方の お茶が
『当地の名産品の お茶でございます』 なんて言葉とともに出てきても


・・・・・・・・・・・・・・・。



って感じになる。



過去に地元のいろんな団体で 旅行に行った時、
ほとんどの人が お茶を出されて 『無言』になる(笑)



コーヒーも、ブラジル サントスって名のつく豆が
すべて同じだとは到底思えない。


ケニアも キリマンジャロも。


とても 現地に買い付けにいけないから
せめて 豆をじっくり見分けしなきゃいけないんだろうな〜。


かくいう私も、 だまって生豆を渡されて
『産地を当てろ!』って言われたら まだまだわからない。


修業中だ。


しかし、 クズ豆くらい 見たらわかる。


白米でいえば 黒く変色したコメ。


誰でも 好んで食べないし より分けるもの。



それと同じことをしてるだけ。

大したことは無いけれど たったそれだけで 雑味は『かなり』変わる。



だいそれたことは できないけれど

そういう『地味』な努力で おいしい味が作り出せたらいいな。



それから、 焙煎の度合い。


色々見ていると 『燃える寸前とちゃう?』って感じのが 意外に多い。


エスプレッソなど イタリアンローストくらいにまでもっていくと
確かに 燃えることがしばしばある。


まあ、 アレはアレの楽しみ方がある。

ちなみにウチのブレンドの中には イタリアンローストまでいくような
超深煎りは無い。


焙煎する人も、 『生ちゃう?』って言われるのが怖いんだろうな〜。



表面に焼き色がついて 中身が生って ありえるし。


中身の水分を十分に飛ばし
そのうえで 好みの焼き色をつける。


かなり、難しい技術がいる。


ちなみに私は うんちくを聞きながら 焙煎を見ているだけ(笑)



あれにハマったら・・・かなりやばそうだ。




その後、他の所用もあったので 大阪へ行った。



久々の大阪。


用事を済ませて 道具屋筋へ。


世の中 『不景気』とは言っても 活気があるよな。


結局何も買わなかったけど
イデアと 元気をもらった気がする。


まあ、ついでに 日本橋でノートパソコンのメモリっていうのを買った。


最近動きが悪かったし、 友人に相談したら
『メモリを増設しろ!』って言われたから


お店の人に・・・・そのまま伝えた(笑)


相手は 専門用語の羅列で返事してくる。


(日本語で答えてくれよ!) ・・・って内心思いながら
なんとか 『使えそうなヤツ』を購入。


中古品で2000円ほどだったが 帰って取り付けるとパソコンが激変!!


なんで もっと早く買わへんかってんやろな。
仕事の能率が全然違うし。


それにしても久々の日本橋
激変したよな。



なんでメイド服着た人がウロウロしとんねん!(笑)



昔は、電気機器のパーツ専門店や機械器具の店が多く、
『技術者』がいっぱいあつまっていた。
ただ通っているだけで 電気関係の最先端の一部に触れることができ
うれしかったものだ。




しかし、今の日本橋は 欲望のうごめく街。



パソコンやネット・メディアが普及していくと、
結局人間の 一番奥底にあるものが表面化するのか???




同じように見られたらイヤなので足早に立ち去った。
パーキングチケット一回分で 十分だ。





しのだ不動産
電話0774−82−5808
s_fudo3@yahoo.co.jp

≫7月2日≪ ひそかに茶店オープン!
→詳しくはコチラ