【経験】の重要性

先日、友人の自営業者さんとの会話で感じたこと。


【難問】の直面したときどうするか?


人間の【本気】ってナニか?


・・・・・考えさせられた。



【応用力】って言葉がある。

でも、『応用』するには その元となる何らかの経験が必要ではないのか?



・・・ってな ワケのわからんハナシ(笑)





要するに、【経験がない人】に 理解しろ! って言ったところで
・・・・解るわけがない!


経験無いのに 無理やり【イメージ】したところで スグに 化けの皮がはがれちゃう。



でも、生きている中で 【未経験の事態】 は 必ず 訪れるわけでね。


そういう時に 【応用力】ってのが試される。



・・・・で、 その【応用力】の ある なし っていうのは どういう違いなのか? ってハナシになった。



お互い、 未経験の事態を乗り越えなきゃならない! って事が頻発する職種(笑)



数時間・・・あ〜だ こ〜だ うだうだうだうだ・・・・と話し合った結果



どれだけ多くのモノを 真剣に見てきたか!     の、 違いに思えてきた。





良い悪いは別問題でね。




幼少期より どれだけ ケンカして・・・どれだけ 仲直りしたか、
どれだけ悪いことして ・・・どれだけ怒られたか、
落ちてる棒っ切れで 草をたたいたら ・・・どっちが勝つか、
家の塀をたたいたら ・・・どれだけ怒られるか、
川で遊んだら ・・・なぜ泳いでしまうのか?


こんな一見クダラナイはなしでも、
【経験】のある人と無い人で かなり! 答えや反応が違う。



例えばこうだ。

川で遊んで・・・・泳いでしまう ってハナシ。


【経験】のない人 ⇒そりゃ! 泳ぎたかったからじゃない? 暑い時に気持ちいいもんね!



【経験】のある人 ⇒親に怒られるし あえて入らない! でも、川で遊んでたら夢中になって そのウチ 少しずつ服が濡れくるうちに どうでもよくなって 楽しさのあまり泳いでしまった!  ・・・で その後キツク怒られた。



・・・ってなハナシになるんじゃない? ってこと。

例えバナシですけどね。




人間関係も そう。


グループやサークルで もめ事を解決しながら前に進むか ・・・嫌気がさしてやめてしまうか。


私も、中学・高校と部活に一生懸命になって
クラブを消滅させたくないから 必死で説得して辞めないようにしてもらったり
入ってもらったり。

失敗だらけ でしたけどね(笑)



でも、 その失敗の【経験】が役立っている。



全く違う シチュエーションでも 応用が効く。



職場もそうだ。


何らかのチームワークの要求される職場って 多い(ほとんどか?)と思う。

チームワークの経験豊富な人は 全体的に適応力が優れている。


例えば 少数の職場でも チームワークが良ければ 人数以上の仕事ができる。


反対に 多人数の職場で 連携が悪けりゃ 人数以下にしかならない。




ここが 実に! 難しい。




今は、人が余ってる時代って言われている。
でも、経営者同士の会話では、【良い人材がいない!】って話になる。


そりゃ 色んな考え方があって 【企業が人を育てるんだ!】っていう立派なところもある。


でもね、 基本的な経験や適応力に欠けた人を育てるのは 至極困難なことだ。



しかし、そう人に希望がないワケじゃない。
今からでも 経験を積めば変われると思う。


京都市内で自営業を営む知人の話によると、
突然 入ってきた人が 『私を使ってください!』って売り込みにくるそうだ。


職種柄 お断りされたようだが、 
【必死さ】【熱意】そして何よりも【背負っているもの】を感じるものだ。


そうやってでも 発想を変えて動いている人には 可能性があると思う。
それも【経験】だし。



今、 そういう状況を見て 【明日は我が身】という思いで学ばないと
・・・・・モッタイナイ。






おかげさまで10周年
≪感謝特別企画中≫

しのだ不動産
電話0774−82−5808
s_fudo3@yahoo.co.jp
例年より仕事が減ってるぞ!
がんばらなきゃ!